
子育て支援コーディネーターは、皆さんのお話をうかがい、子育て支援サービスの提案や、必要に応じて専門的な相談窓口のご案内をいたします。行政サービスだけでなく、より身近な地域の情報も提供していきます。
ママだからわかる、寄り添ったサポートをさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
子育て支援コーディネーターに関するアンケートにご協力ください!
🐰【コーディネーターcafe】 毎月第2火曜日 中央公民館
🐻【子育て情報これ気になる!】 奇数月第4火曜日 中央公民館
🐼その他、講座・イベントなども開催しています!ご参加おまちしています♪
詳細、申し込みはこちら↓
子育て支援コーディネーターイベント
こんにちは☺
10月も、もう半ばですね…!
は、はやい…。

朝、夕と風が涼しくなり
なんだかすっかり秋ですね🍁

振り返ると…
あの暑い夏の日々…
児童センターでは、
暑さを吹き飛ばす、
楽しい催しがたくさん行われていました✨✨
今回は
粟野児童センターでおこなわれた
夏のイベントの様子を
第一弾で、ご紹介したいと思いまーす(*´▽`*)

8月19日(火)、8月22日(金)に開催された
【◇あわののつどいのなつまつり◇】

【あさかっこ隊】とよばれる小学生のお手伝い隊が
おまつりを仕切って、盛り上げてくれていました☺
はっぴ姿がとってもかっこいいですね!✨✨
~小さいお子さん、親子さんが楽しめるコーナー~
《ワニワニパニック》

子ども時代、ゲームコーナーにあった
あの! ワニワニパニック🐊✨
手作りゲームで登場です!
ママのおひざで、興味津々にワニさんの登場を待っていますね☺
あさかっこ隊のお姉さん二人、
小さい子への声かけがこれまたやさしい~(*´▽`*)
ほほえましいやりとりでした🍀
《たこ焼きストラックアウト》

コーディネーターも挑戦!!
ここでも
あさかっこ隊男子が、手取り足取り(笑)
丁寧に教えてくれましたよぉ(*´▽`*)

…コーディネーター、うまく入らずでしたが
最後は
『でっきあがり~!!』
『たこやきできたねーー✨✨』
と、並べてくれて😆
大いに盛り上げて、サービスしてくれました\(^o^)/
やさしいですね🍀
《輪投げ》

かわいい絵柄がついていて、小さい子も親しみやすい🌸
輪っかが入ると、いい笑顔(*´▽`*)
ここでは1年生のあさかっこ隊ががんばっていましたよ🏁
《キッチンカー!?》

この車はなんだと思います??
な、なんと!!
原宿系のキッチンカーを
イメージして作られているそうです(笑)☆
(館長先生が教えてくれました☺)
よくみると👀✨!
本当だー!!
ポップなカラーのアイスやキャンディを運んでいます🍭♡🍦
粟野児童センターの先生方の楽しさが詰まっていますね( *´艸`)
《ヨーヨーすくい》

お子さんもママも夢中です(*´▽`*)
こよりが切れずに、ヨーヨーすくえるかなぁ?
お祭りの醍醐味ですね🎈☆
《フォトスポット》

親子で夏らしいフレームで記念写真をパシャリ📸✨
先生が撮ってくれていました☺
いい思い出になりますね🍉

✨最後はおみこしワッショイ!!✨

あさかっこ隊がおみこしをもって、
来館者の親子さんと一緒に館内を練り歩きます!!

すごい大盛況です!!!

わっしょいわっしょい!!

…振り返って 夏
いかがでしたでしょうか??
口をひらくと
『あつい』『あつい』
と言ってしまっていた あの夏。
こんなにもエネルギッシュで楽しいひと時があったこと、
みなさんにお伝えしたく、今回ブログを書かせていただきました(*^^*)



今回は、夏の思い出 第一弾
粟野児童センターの
あわののつどいのなつまつり🥁
の様子でした☆★☆

つづきまして、第二弾!!
南児童センターの
寒天あそび
の様子をお届けしますので、お楽しみに~🌞
